ワイキューブ・ラボの仕事についてお話する会2025
ワイキューブ・ラボは、都市計画やまちづくりのコンサルタントをしている事務所です。
まちづくりの仕事に興味がある人たちに、
私たちの仕事のことを知ってもらえると嬉しいです。
それをきっかけに、一緒に働いてくれる仲間に出会えることも期待しています。
どうぞお気軽にご参加ください。
●日 程: 2025年 4月 19日(土)
●時 間: 15:00〜17:00
●場 所: β本町橋 2F ラボ(大阪市中央区本町橋4-8)
●主な対象:
・いまからでも、2026年春からでも、まちづくりの仕事がしたい人
・まちづくりに興味があって、具体的な仕事に興味がある人
●申 込:こちらのフォームからお申し込みください▶︎申込フォーム
▼ワイキューブ・ラボについて▼
ワイキューブ・ラボは、大阪を中心に、都市計画やまちづくりのコンサルタントをしている事務所です。
女性ばかり5人でやっています。この業界では珍しいかもしれません。
私たちは、都市やまちのあり方に強い関心を持ち仕事としてアクションを起こしたい!という新しい仲間を探し始めました。
またの名を、正社員募集です。
事務所立ち上げのきっかけは、日本都市計画学会関西支部の研究PJ「まちと女子の生き方・働き方研究会」です。
まちづくりを仕事にしているのに、自分自身がまちや暮らしに関わる時間がないのはおかしいなぁ。
子育ての時期は、一線で提案できなくなるのも疑問を感じる。
生きることも働くことも大切にできるからこそ、まちを大切に育めるんじゃないか。
そんな想いで2011年に事務所を設立しました。
仕事の内容としては、地域や市民の方々と一緒にまちのビジョンを考えて、実践し、軌道に乗せるまで並走する「計画」が主なところ。2021年からは、新時代にあった軌道に乗せ方を探究するあまり、β本町橋という水辺のまちづくり拠点を立ち上げ、「マネジメント」もスタートしました。
得意なフィールドは、河川や公園、コミュニティスペースなどの公共空間です。
私たちの活動は大きくはありませんが、次世代のまちづくりに意味があると自負しています。
今回は「まちづくりの仕事に興味がある。いろいろ聞いてみたい!」方を対象に、私たちのプロジェクトの背景や、仕事と暮らしのリアルをご紹介します。まちづくりの仕事に理解を深めてもらえる場になれば嬉しいですし、これがきっかけで一緒に働くことになる人と出会えたら、さらに嬉しいなと思っています。